2020年08月14日
2020年08月13日
2020夏・奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
温泉とキャンプと涼しいところを求めて、奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へお出掛け
7月の豪雨で道中かなりの被害が出ていました。
なんとか買い出しも終えて到着

日も暮れ始め、夕食のスタート



翌日は高山観光や平湯大滝へ



最近お気に入りの、ホーローやかんとマグでモーニングコーヒーでも


今回の新幕はサバティカルのモーニンググローリーTC
快適で設営も超簡単でした。






7月の豪雨で道中かなりの被害が出ていました。
なんとか買い出しも終えて到着

日も暮れ始め、夕食のスタート



翌日は高山観光や平湯大滝へ



最近お気に入りの、ホーローやかんとマグでモーニングコーヒーでも


今回の新幕はサバティカルのモーニンググローリーTC
快適で設営も超簡単でした。






2020年08月13日
竜洋海浜公園キャンプ
久しぶりに家族でキャンプに出かけました。
半年前に予約して、様々な諸事情により
家族3人みずいらずでのキャンプ‼︎

オイルランタンを灯したり、暑いけど焚き火したりとそれらしくなってきました。



翌日は雨予報なので、朝飯作ってそそくさと撤収です。

お次は夏休みファミキャン行くよ〜
半年前に予約して、様々な諸事情により
家族3人みずいらずでのキャンプ‼︎

オイルランタンを灯したり、暑いけど焚き火したりとそれらしくなってきました。



翌日は雨予報なので、朝飯作ってそそくさと撤収です。

お次は夏休みファミキャン行くよ〜
2019年12月30日
2019年12月30日
2019年07月26日
2019年07月23日
2019年06月28日
2019年05月27日
セカンドシートバックパネル
このペコペコが何とかならないか?
ググルと先人の知恵を発見!

1200×500のコンパネとクッション材を用意して
シートの後ろから入れるだけでOK



費用は2,000円(*☻-☻*)満足な快適化

ペコペコ解消^ ^
ググルと先人の知恵を発見!

1200×500のコンパネとクッション材を用意して
シートの後ろから入れるだけでOK



費用は2,000円(*☻-☻*)満足な快適化

ペコペコ解消^ ^
2019年05月05日
2019年05月03日
土岐美濃焼まつり
道の駅みのかもに車中泊し、早朝6:30からスタンバイ

昨年は3日間で25万人の来場があったそうです。

織部ヒルズの業者さんと、クラフターさんの出店で凄い盛り上がりです





今回の戦利品^_^


昨年は3日間で25万人の来場があったそうです。

織部ヒルズの業者さんと、クラフターさんの出店で凄い盛り上がりです





今回の戦利品^_^

2019年05月02日
2019年05月01日
2019年05月01日
ハイエース快適化④
お次は車内のカスタムです。
基本は板張りから、1万のコンパネを楽天から購入


表面塗装がしてあり、これで十分

アルミのアングルで補強し、防水帆布も共締めして
バンパーの保護にします。

GWカスタムは、まだまだ続きます
基本は板張りから、1万のコンパネを楽天から購入


表面塗装がしてあり、これで十分

アルミのアングルで補強し、防水帆布も共締めして
バンパーの保護にします。

GWカスタムは、まだまだ続きます
2019年04月30日
2019年04月30日
2019年04月30日
2019年04月28日
ダウンサイジングしました
発注から6ヶ月(≧∀≦)忘れた頃に引渡しとなりましたW


グレードはナローボディのS-GL ディーゼル4WD
50周年アニバーサリーモデルです

連休中に少しだけカスタムしてみます^ ^



グレードはナローボディのS-GL ディーゼル4WD
50周年アニバーサリーモデルです

連休中に少しだけカスタムしてみます^ ^

2019年02月02日
Japan campingcar show 2019
幕張メッセに、ぷらっと見学に行って来ました(*⁰▿⁰*)
定番ビルダーから、個性派ショップまで盛りだくさんです。
少し規模が小さくなったかな(o^^o)






定番ビルダーから、個性派ショップまで盛りだくさんです。
少し規模が小さくなったかな(o^^o)






2019年01月12日
2018年10月21日
2018年09月24日
2018ジョナサン釣り大会
毎年恒例行事のオーナーズDAY
外洋部門、湖内ルアー部門からファミリーハゼ釣り部門まで皆さん自慢のうでを競い合い、釣り上げたお魚でのパーティーです


天ぷらもじゃんじゃん揚げてます

ハゼ天も残りわずか

太刀魚の刺身と炙りは絶品でした!

最後に私の釣果(#^.^#)
コチ二匹で湖内部門優勝ですwww

陽が沈むまで飲んで食べてのオーナーズDAY
いろいろとご馳走になりっぱなしでありがとうございました

外洋部門、湖内ルアー部門からファミリーハゼ釣り部門まで皆さん自慢のうでを競い合い、釣り上げたお魚でのパーティーです


天ぷらもじゃんじゃん揚げてます

ハゼ天も残りわずか

太刀魚の刺身と炙りは絶品でした!

最後に私の釣果(#^.^#)
コチ二匹で湖内部門優勝ですwww

陽が沈むまで飲んで食べてのオーナーズDAY
いろいろとご馳走になりっぱなしでありがとうございました

2018年01月14日
新年会
朝霧高原での年越しCampは寒過ぎて、ハイエース君のぬくぬくFFヒーターのお世話になりました^ ^

初日の出もバッチリ

新年会も後半戦に突入
マリンショップジョナサンでの海鮮BBQ
新年会(^。^)

鰤尽くし最高でした^ ^
今年も大漁祈願間違い無しですね〜


初日の出もバッチリ

新年会も後半戦に突入
マリンショップジョナサンでの海鮮BBQ
新年会(^。^)

鰤尽くし最高でした^ ^
今年も大漁祈願間違い無しですね〜

2017年08月22日
お盆休み釣行
ずっと雨続きで17日にやっとこさ!出航ですww

遠州灘も今日はべた凪

活性悪く早々に引き上げ

夜は自宅でガーデンBBQ


盆休みはなかなか出航が出来ず、ストレス溜まりまくりっス‼
涼しくなる本格シーズンに期待‼︎

遠州灘も今日はべた凪

活性悪く早々に引き上げ

夜は自宅でガーデンBBQ


盆休みはなかなか出航が出来ず、ストレス溜まりまくりっス‼
涼しくなる本格シーズンに期待‼︎
2017年08月12日
日暮里繊維問屋街
クラフターの聖地へまたまた来てしまった( ^ω^ )
今日は相方も一緒だ

両手いっぱいのソーイング材料を買い込み、しばしランチ休憩

ノスタルジーな喫茶店で定番メニューを次から次へ注文っス‼




東京観光の〆は石神井台のアクアリウムショップ【ペンギンビレッジ】で息子2号のご機嫌どり(笑)

今日は相方も一緒だ

両手いっぱいのソーイング材料を買い込み、しばしランチ休憩

ノスタルジーな喫茶店で定番メニューを次から次へ注文っス‼




東京観光の〆は石神井台のアクアリウムショップ【ペンギンビレッジ】で息子2号のご機嫌どり(笑)

2017年08月12日
バカ殿公演
明治座で志村けん一座【志村魂】を楽しんで来ましたww
バカ殿からコントライブ・志村けん三味線・松竹新喜劇まで4時間の公演

多才な志村さん

いなくてはならないダチョウ俱楽部

シャネルズとコメットさんも

やっぱり殿は天才バカでした!

家のバカ殿(*´ω`*)

バカ殿からコントライブ・志村けん三味線・松竹新喜劇まで4時間の公演

多才な志村さん

いなくてはならないダチョウ俱楽部

シャネルズとコメットさんも

やっぱり殿は天才バカでした!

家のバカ殿(*´ω`*)
